清流バイパス
2008年08月07日
「清流バイパス」って、ご存知ですか。
ダムは、水を貯めますのでどうしても濁ったり、富栄養化したりします。
また、上流からの土砂がダムでせき止められてしまい、下流に砂や石が供給されず、
河床が下がってしまいます。
これは、永源寺ダムに限らず、全国のダムに共通する現象です。
永源寺ダムは、農業用水として農業生産に大いに役立っていますが農業と環境が
共生する方法の一つとして「清流バイパス」という案があります。
ダム上流の水をトンネルで下流まで送る方法です。もちろん、砂や石も流れるといいですが。
これが出来れば、愛知川に清流が復活すると思うのですが、どうでしょうか。
これから、研究していきましょう。
下の図は、単なる想像図です。

ダムは、水を貯めますのでどうしても濁ったり、富栄養化したりします。
また、上流からの土砂がダムでせき止められてしまい、下流に砂や石が供給されず、
河床が下がってしまいます。
これは、永源寺ダムに限らず、全国のダムに共通する現象です。
永源寺ダムは、農業用水として農業生産に大いに役立っていますが農業と環境が
共生する方法の一つとして「清流バイパス」という案があります。
ダム上流の水をトンネルで下流まで送る方法です。もちろん、砂や石も流れるといいですが。
これが出来れば、愛知川に清流が復活すると思うのですが、どうでしょうか。
これから、研究していきましょう。
下の図は、単なる想像図です。
